主婦の対価


ノートパソコン、windows8.1に戻しました。

本題
幸せに、共同生活を送るには、住居をともにする人同士の幸せ度が同じくらいでなければ長続きしないと思います。

少し、使い古し感のあるネタですが私目線で少し違うなーと思う事を記述します。

主婦の対価ですが、これって何が一番ひっかかるかっていると時給計算などをしている事なんですよね。

例えば、スーパーに買い物に行く、料理を作る、掃除をするっていうのは時間はかけたいだけかけれますよね。
弊社では、これらは成果報酬になります。

毎日行くこともよし、1週間に一回行くこともよしです。

第二に主婦の給与がそれほど高いのなら、旦那さんは払えませんよね。
という事は、値切れませんか?
提示された、料金はいい値であって断ることもできますよね。
さらに、不要なサービスは削除しますよね。

これは、売値よりも仕入れ価格が高い場合別の企業と相見積もりをとる事に似てます。

第三にプロパティの利用料が入ってませんが。
家を使う、そこでなにか作業をする、仮眠もする、電気代や消耗品を利用するということですね。

それは、坪単価で利用料がもらえますよね。
どちらかというと管理人室みたいなノリでしょうか。

作業に必要な光熱費や事務をする場所は無料で利用してもよいですが、風呂に入るやリビングでテレビを見てくつろぐ。
ましてや、人の家のガスを使って料理をするということになると別途利用料金が発生しますよね。

あと、個人の荷物があるということは倉庫代が別途発生しますね。

第四に、僕が一番矛盾している事と思う事は、自分の家ですよね。
で、自分が寝るところもあり、自分が使っている部屋を掃除して、洗濯物ももちろん洗っているんですよね。

それに対価が発生するっていう考えはどう考えても、よくわかりません。

何が言いたい方というと、これって冒頭に記述した幸せ度に照らし合わせるとお互いできる事やしたい事ができる環境でないと一緒に暮らす意味ってなくないですか?

一体、誰が言い出したかわかりませんが主婦の対価というのはお金では買えない幸せ度の対価が入っていないような気がします。

そんなに嫌なら、子育てはトイレトレーニングもバッチリしてもらえる保育所で、それ以外の家事はすっぱり辞めてしまって働きにでも行けばいいと思いますが。

これが会社なら起業して儲けは、出ていないが楽しく働いているみたいな環境ならよいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次