昨日と本日、不動産の実務講習なるものを受講します。
前日に「え?明日からやん」と気づいたためなんとか受講できました。
これってTACとかLECとか色々なところでやっているのですが、時間の都合で「日本ビジネス法研究所」というところの講義を受講。
神戸ということとマイナーな団体なので最初、もしかしたら僕一人かもとおもっておりましたが、会場には約15名(男女半々)ほど来ておりました。
朝9時から夕方の5時まで結構長丁場。
講師は、枚方の不動産屋さんの女社長で講義の内容は面白くないですが経験談が面白い。
その方は、約40年前に宅建の免許を取得して未経験で独立したらしい。
今でも、未経験独立って珍しいが当時しかも女性が独立というのは、若かったのかそれとも情熱があったのかわかりませんが行動に起こしたことはすごいですね。
彼女は、独立を進めていました。
「こんなに面白い仕事はない」と思ったらしい。
15人の中で未経験で独立する人は何人いるのでしょうか。
色々苦労されているみたいですが、楽しく仕事をされているようでした。
LECの水野さんと実務講習受講しますと約束しましたが、「すみません。時間が合いませんでした。」この場を借りて謝罪いたします。